株式会社Synspective(シンスペクティブ )/サイエンス・ベンチャー紹介

2019年10月21日発売の週刊ダイヤモンド誌で、サイエンス・ベンチャー企業が紹介されていました。
参考 週刊ダイヤモンド 2019年 10/26号週刊ダイヤモンド

本日のPickup

Pickupする企業は、株式会社Synspective(シンスペクティブ )です。

株式会社Synspective(シンスペクティブ )

Synspectiveは2018年2月22日に設立され、内閣府主導による革新的研究開発推進プログラム「ImPACT」における小型SAR衛星の技術開発の成果を、「持続可能な未来をつくる」ための社会インフラとして応用し、事業化するスタートアップ企業です。

現在は独自開発した小型SAR衛星の打ち上げに向けて機能試験を行っており、2022年までに計6機の衛星の打ち上げを予定していて、世界の主要都市を観測できるシステムの構築を目指しています。

打ち上げた衛星から得られた地形や交通、経済活動などについてのデータを解析することで、将来的には、政府や企業など幅広い分野に対するソリューションを提供していくことが見込まれています。

革新的研究開発推進プログラム「ImPACT」とは

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営する、実現すれば産業や社会のあり方に大きな変革をもたらす革新的な科学技術イノベーションの創出を目指し、ハイリスク・ハイインパクトな挑戦的研究開発を推進することを目的として創設されたプログラムです。

参考 株式会社Synspective(シンスペクティブ )synspective.com

プレ異能vationスクール阿吽の取り組み

プレ異能vationスクール阿吽(あうん)では異能グランドチャレンジに向けたプログラムを行っています。

異能グランドチャレンジ が発表されました